ミニケース「KARAKURI -HAKO-」を組み立てます。
ついに今回が最終回です。
ついに、ケース部材、マイクロコンピュータ、電子回路基板、などがそろいましたので、組み立てていきます。
今回は以下の順に説明していきます。
- ケースの組み立て
- 電子部品の組み込み
では、さっそく組み立てていきましょう!
ケースの組み立て
ケースを組み立てます。ケース部材として準備したものを瞬間接着剤などで組み上げていきます。
詳しくは次の動画にまとめています。
ちょっとゆっくりめの動画になっていますが、よろしくお願いします。
電子部品の組み込み
ケースが出来上がったので、今度は電子部品を組み込んでいきます。
詳しくは次の動画にまとめています。
この動画もゆっくりめで紹介してます。
※なお、今回使っている説明用のCAD図面のアニメーションはFusion360で作成しました。
まとめ
ようやく、完しました! 後は電源をつなぐだけです。
動かした際のイメージは次の動画にまとめていますのでぜひご覧ください。
現在、このケースは次の作品の製作のため、Jetson nanoを格納してカメラを2つ搭載しています。
仕様イメージ画像も載せておきます!!
おわりに
全12回の「KARAKURI-HAKO-」の作成シリーズですが、いかがでしたでしょうか?
これで最後の記事になります。
皆さんも自分の使いやすいミニケース、作ってみてはいかがでしょうか?
今回作ってよかったのは、M5StackCというマイクロコンピュータについて、かなり多くの知識と経験を得ることができました。また、パソコンの冷却ファンの仕組みも分かったので、冷却ファンの他の用途も考えていこうかな~と考えています。
やっぱり自分で手を動かして試行錯誤しながら作るのは楽しいです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
今後も試行錯誤をしながら作ったものを紹介させていただきます!よろしくお願いします!
我流我道!