注目キーワード

【Arduino】IDE 2.3.1 へのアップデート方法と更新内容をチェックしよう!

すけろく
ついにArduino IDEも 2.3.1が
リリースされたな!
げんろく
うむ。
定期的なアップデートがあるのは、良いことだ。
アップデート方法と更新内容を押さえてみよう。

これまで、Arduino が誕生して以来、古典的な Arduino IDE (統合開発環境) を使用してきました。

Arduino IDE 2.0 は従来の IDE を改良したもので、パフォーマンスが向上し、ユーザー インターフェイスが改善されています。

そのArduino IDE 2.xに、アップデート(IDE 2.3.1)が公開されました。

今回の記事では、アップデートの手順と、更新内容について確認していきます。

Arduino IDEでプログラムできる開発ボードは、こちらで紹介しています。

関連記事

突然ですが、皆さんは、「プログラミング学習」というと、どのようなものを想像されますか? すけろく んー。 Webアプリ、スマホアプリ、Excelマクロ、Python? げんろく まあ、たしか[…]

早速、IDE 2.3.1 へアップデートしてみる

では、早速IDEのアップデートをしていきます。

今回のアップデートは、Arduino IDE 起動した場合に、通知されます。

起動時に通知されない場合は、Arduino IDEの「ヘルプ」メニューから「Arduino IDEのアップデート確認」を行うことで、更新できます。

インストール手順については、次の記事を参考にしてください。

Arduino IDE2.xのインストール手順は、こちらの記事で紹介しています!
関連記事

すけろく Arduino IDEの2.x版がそろそろ使えそうだな。 げんろく たしかに、これまで使ってきたArduino IDE 1.8ではない オートコンプリート機能などが追加されているらしい。 […]

この記事では、すでにArduino IDE 2.2.1がインストール済みの環境で、IDE 2.3.1へアップデートする手順を記載します。

アップデートにより、日本語環境設定が、標準(英語)に戻ることはありません。

今回は、表示モードを「Dark」にした場合の画面を使って説明します。

 

 アップデート手順

所要時間:5~7分程度


Arduino IDE 2.0を起動すると、左のようなアップデートの通知が表示されます。「ダウンロード」ボタンを押します。

ダウンロードの実行状況が表示されますので、ダウンロード完了までしばらく待ちます。

ダウンロード完了後、表示される画面で
終了してインストール」を押します。
※Windowsの実行確認が表示された場合は、許可してください。

インストール画面が起動します。
すでにインストール済みのユーザーまたは、すべてのユーザーのArduino IDEをアップデートするかを聞いてきます。
「次へ」ボタンを押します。
10
インストール画面が表示されますので、しばらく待ちます。

セットアップ完了画面が表示されます。
「完了」ボタンを押します。
※ここで「Arduino IDEを実行」にチェックを入れておくと、完了後に自動的にArduino IDEが起動します。

Arduino IDEが起動する際に、Windows Defenderの警告画面が表示されることがあります。
「アクセスを許可する」ボタンを押します。
8
Arduino IDE2.0が起動します。
起動後に「ライブラリのアップデート」や「ボードのアップデート」が通知されることがあります。
※「全てをインストール」ボタンを押すとアップデート可能なライブラリやボードがすべてアップデートされます。
※手動で個別にアップデートする場合は、「手動でインストール」ボタンまたは「後で」ボタンを押します。
以上で、インストールは完了です。

更新内容を確認してみよう!

Arduino IDE2.3.1のアップデート内容を確認していきます。

アップデートには、「IDE2.3.0」と「IDE2.3.1」が含まれています。

バージョンごとに内容が記載されています。

IDE 2.3.1

問題正(Fixed)」が含まれているようです。

IDE 2.3.0

機能追加(Added)」、「機能改良(Changed)」と「削除(Removed)」、「問題正(Fixed)」が含まれているようです。

また、何点か「セキュリティ修正」も入っていますので、適用は必須ですね。

 

Arduino IDE2.2.1のアップデート内容については次のサイトに公開されています。

GitHub

Added Identify boards from manually installed platforms in …

GitHub

Fixed Debug view blank on first debugging session of a sket…

 

IDE 2.3.0の修正内容

機能追加(Added)

・「他のボードとポートの選択」ダイアログで手動でインストールされたプラットフォームのボードを
  識別する ( #2270 )
・スケッチ ファイルのファイル形式に「.cc」「.cxx」をサポート ( #2265 )
・custom_debug.jsonの編集時にインテリセンスと検証を追加(入力補完と内容検証)( #2281 )
・デバッガのlaunch.json設定ファイルの直接変更をサポート ( #2281 )
・Arduino CLI がコマンドを実行しているときにステータスバーに進行状況情報を表示する
  debug --info --programmer( #2281 )
・「ツール」-「プログラマ」メニューによるデバッグ プローブの選択をサポート ( #2281 )
・ボードでサポートされていない場合はデバッグ ウィジェットを無効にする ( #14 )
・Arduino Language Server のスレッド数を制限するための高度な設定 ( #2350 )

機能改良(Changed)

・新しい「debug -I -P」 CLI 出力を使用する (#2281)
・新しい debug_custom.json スキーマ (#2281)
・組み込みのサンプル スケッチを 1.10.1 に更新 (#2322)
・翻訳ファイルの更新 (#2216)
・Node.js の依存関係を 18 に更新 (#2199)
・electronの依存関係を 27.0.3 に更新 (#2199、#2252、0f83a48)
・Theia の依存関係を 1.41.0 に更新 (#2211)
・Arduino Language Serverの依存関係を 0.7.6 に更新 (a0bd5d0、#2350)
・Arduino CLI の依存関係を 0.35.2 に更新 (73b6dc4、b8dd39c、#2350)
・vscode-arduino-tools の依存関係を 0.1.1 に更新 (73b6dc4)

削除(Removed)

・Support for macOS Mojave (0f83a48)

問題修正(Fixed)

・バックエンドログをelectron に転送する (#2236)
・IDE の起動後に Arduino の状態データを拡張機能が利用できない (#2233)
・IDE 起動後の「ユーザー指定フィールド」に依存するアップロードでは、「構成とアップロード」ダイアログが表示されない (#2230)
・1 つのウィンドウで行われたカスタム ボード オプションの選択が、他のウィンドウにも同様に影響します (#2240)
・IDE の起動時にボードが事前に選択されている場合、「デバッグ開始」ボタンが誤って無効になる (#2237)
・IDE の起動時にボードが事前に選択されている場合、ボード依存のメニューが表示されない (#2239)
・ファイルが読み取り専用の場合、スケッチの保存がサイレントに失敗する (#1501)
・スケッチ ファイルの関連付け経由で起動すると IDE ウィンドウが開かない (#2209)
・「名前を付けて保存」操作後にスケッチのサブフォルダー構造が失われる (#2077)
・「名前を付けて保存」中の名前の衝突により、二次スケッチ ファイルが上書きされる (#827)
・以前の選択は利用できなくなった後も「ファームウェア アップデーター」および「証明書アップローダー」メニューに残ります (#2222)
・Apple Silicon ビルドを使用したネイティブ Arduino ファームウェア アップローダーのバンドル (#2338)

セキュリティ修正(Security)

・Electron を更新して CVE-2023-4863 および CVE-2023-39956 (#2252) を解決します。
・shelljs パッケージの使用を fs と console に置き換えます (#2252)
・uuid パッケージの使用法を @phosphor/coreutils に置き換えます (#2252)
・@babel/traverse を更新して CVE-2023-45133 (#2273) を解決します。
・auth0-js を更新して CVE-2023-46233 (#2273) を解決します。

IDE 2.3.0の修正内容

問題修正(Fixed)

・スケッチの最初のデバッグ セッションでデバッグ ビューが空白になる (#2354)

セキュリティ修正(Security)

・msgpackr を更新して CVE-2023-52079 (#2360) を解決します。
・axios を更新して、CVE-2023-45857 (#2360) を解決すします。 
・follow-redirects を更新して、CVE-2023-26159 (#2360) を解決します。

編集後記

いかがだったでしょうか。

Arduino IDE 2.3.1へのアップデート方法とアップデート箇所を紹介しました。

皆さんの参考になればと思います。

沢山の修正がある中、セキュリティ関連の修正も含まれていますので適用は必要ですね。

Arduino IDE 1.8を使っている方は、そろそろ、Arduino IDE 2.3.1を一度試しておくとよいかもしれませんね!

 

今回の記事は以上になります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

合わせて読みたい(Arduino IDEでプログラムできるおススメ開発ボード)

関連記事

突然ですが、皆さんは、「プログラミング学習」というと、どのようなものを想像されますか? すけろく んー。 Webアプリ、スマホアプリ、Excelマクロ、Python? げんろく まあ、たしか[…]