注目キーワード

第一回 なんか、通信量が多くない?

すけろく
うーん。どうしてでござるかな。。。
げんろく
どうした?
具合でも悪いのか?深刻な顔して。
すけろく
最近スマホの契約をデータ通信量1GBまで無料を
うたうものに変えたが、気が付くと1GBを超えている。。。
そんな使ったか???
げんろく
たしかに、最近テレワークが増えて外出している時間が
減ったが使用量はあまり減っていないかもしれないな。
ちょっとスマホの設定見せてみよ。

すけろくのアンドロイドスマホの設定を確認するげんろく。

げんろく
なんとデータセーバーがOFFになっているではないか!
他にもいろいろ。まとめて設定を見直すぞ!

断捨離①Wi-Fi環境を自宅に作る

もう皆さん、作られていると思いますが、自宅にWi-Fi環境を作りましょう。
スマートフォンの契約と違って自宅にインターネット環境があれば家族や別の端末(パソコン、タブレットなど)でも共用することができるので便利です。

家にいるときはスマートフォンはWi-Fi環境運用しましょう。

断捨離レベル:

 

以降の内容は自宅にWi-Fi環境があることを想定して記載しています。

断捨離① Wi-Fi環境外でのデータ通信をセーブする

まずは、断捨離スタートラインに立つために、データセーバーを設定しましょう。この機能を設定すると一部のアプリによるバックグラウンドでのデータ送受信を停止できます。

つまり、ユーザーが使用中(操作中)のアプリは更新されるが、その他のアプリのデータ通信は制限されるため、アプリの情報更新がされなくなります。
また、バッテリーセーバーが「ON」になっているとテザリングが使用できなくなります。

データセーバーをONにする

  1. [設定]アプリを起動する
  2. [ネットワークとインターネット]ー[データ使用]ー[データセーバー]を選択する。
  3. [データセーバーを使用]をタップして[ON]状態にする
  4. [データ通信を制限しないアプリ]の記述を確認する
    「ここに登録された〇〇個のアプリは、…」の〇〇個が「0」かを確認する
[データ通信を制限しないアプリ]をタップするとインストールされたアプリの一覧が表示されるため、スクロールさせて[ON]状態のものをタップして[OFF]にする。
断捨離レベル:

システムの自動更新をWi-Fiのみにする

  1. [設定]アプリを起動する
  2. [システム]ー[詳細設定]ー[ソフトウェア更新]を選択する。
  3. [ソフトウェア更新]の画面右上にある「詳細」ボタンをタップし、[設定]を選択する
  4. [自動設定]にある次の2つの自動更新機能をそれぞれタップして「Wi-Fiのみ」もしくは「OFF」に設定する
システムなどの自動更新をOFFにするとセキュリティ上の影響がある場合があるので注意してください。「Wi-Fiのみ」がおススメです。
断捨離レベル:

断捨離②モバイル通信を使っているアプリを確認する

アプリごとのモバイル通信量の内訳を確認しましょう。
以外なアプリでデータを使っている可能性もありますよ!

アプリごとのモバイル通信量を把握する

  1. [設定]アプリを起動する
  2. [ネットワークとインターネット]ー[モバイルネットワーク]ー[アプリのデータ使用量]を選択する。
  3. アプリごとのモバイルデータ使用量が表示されるので、上部の日付(期間)をタップして期間を選択しながら、どのようなアプリがモバイルデータ通信を使っていたかを確認します。

次の観点で整理すると対策が打ちやすいですよ。

カテゴリ 特徴 アプリ名 利用
データ量
メール 定期的な通信(受信メール確認)が発生する
送信はユーザーで管理できる
Gmail
YahooMail
etc
メッセンジャー Lineなどのアプリはメッセージの受信を自動で行うため、定期的に通信が発生する Line
SMS
etc
SNS ツイッター、Facebookなどは近況やお知らせなどの通知を定期的に行う。また、自動でメールでお知らせを送る。 Twitter
FaceBook
Instagram
etc
ストリーミング ユーザーが動画や音楽を選択した際に大量のデータがダウンロードされる。 Youtube
prime Video
prime Music
Netflix
etc
ショッピング ユーザーが利用する際に取引データなどのやり取りが発生する。一部にお知らせ機能がついているものがある。 rakuten
Amazon
etc
テザリング ユーザーが利用するときのみ設定する。PCやタブレットで利用すると大量のデータが流れる。 スマホ機能
ゲーム 利用時のゲームデータの送受信、更新などの自動通信が行われているものもある。 いろいろ
その他 お知らせ機能がついているものには注意が必要 いろいろ

断捨離レベル:

これでようやく断捨離のスタートラインに立てました。
次回からはカテゴリ分けしたアプリについてそれぞれ設定を見直していきます。