注目キーワード

3Dプリンター Original Plusa MK4S を旧型(MK3S+)と比較するぞ!(その4:造形、その他)

すけろく
MK4Sは、ずいぶんと造形ヘッド(エクストルーダー)が
大きくなったな。
造形性能も変わっているのか?
げんろく
うむ。
造形性能や、造形サイズも変わっているぞ!
げんろく
今回はそのあたりを紹介しよう!
2021年12月に導入した、「Original Plusa Mk3S+」。
約3年かけて機器の校正や、設定の変更を行っていろんなものを作ってきました。
3Dプリンターとしては、非常に安定した造形、幅広いフィラメント対応(サードパーティー含め)が魅力でした。
created by Rinker
Original Prusa i3
¥74,800 (2024/12/03 08:06:43時点 Amazon調べ-詳細)
Original Plusa の3Dプリンターの良いところは、旧機種を最新機種にアップグレードできるキットが準備されるところで
これまでに以下のバージョンが発表されてきました。
  • MK3S+
  • MK3.5S
  • MK3.9S
  • MK4
created by Rinker
ORIGINAL PRUSA
¥189,000 (2024/12/03 17:04:08時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ORIGINAL PRUSA
¥139,000 (2024/12/03 05:03:24時点 Amazon調べ-詳細)
※上記は、MK4の商品になります。MK4Sは執筆時点ではAmazonで販売されていません。
販売されたらリンクをご紹介予定です!
そろそろ、最新の機種を試したいな~と思っていたところ、「Original Plusa MK4S」が発表され、
「Original Plusa MK3S+」との差がはっきりと示されたので、今回購入してみました。
※執筆時点では、MK4Sは、まだAmazonなどでは販売されていないようなので、開発元から直接調達しました。
前回の記事では、「Original Plusa MK3S+」と「Original Plusa MK4S」との機能比較しました。
今回は、「Original Plusa MK4S」の「造形、その他」の変更点について機能比較を含めまとめて行きます。
現在、3Dプリンター「Original Plusa MK4S」または「Original Plusa MK3.5S-MK4)」を
ご購入検討中の方を含め、ぜひ、参考にしてみてくださいね!

造形ヘッド(ネクストルーダー)の変更

「Original Plusa MK4S」では、造形ヘッド(ネクストルーダー)も大幅に変更されています。

主な変更点は次の通りです。

  • 360度冷却ファンを搭載
  • ドライブ方法が遊星ギアを使った方式に変更
  • CHT技術に基づく特注の高流量ノズルを標準装備

360度冷却ファンを搭載

MK4Sは、高性能タービンと再設計されたファンシュラウドで構成される全く新しい360°冷却システムが搭載されました。

これにより、エアフローがプリント自体によって妨げられないため、以前のファンに比べてはるかに効果的に冷却できます。

造形ヘッド(エクストルーダー)の重量はほとんど変わりませんが、性能ははるかに向上しています。

ドライブ方法が遊星ギアを使った方式に変更

MK4Sのドライブ方式は、遊星ギア(10:1)を使った方式に変更されています。

造形ヘッドのカバーを取ると、遊星ギアを見ることができます。

CHT技術に基づく特注の高流量ノズルを標準装備

MK4Sには、CHT技術に基づく特注の高流量ノズルが標準装備されています。
高流量ノズルは、より高速なプリントを可能にするだけでなく、より耐久性の高いプリントを実現できます。
旧型(MK3S+)で使用していたフィラメントでも、より多くの流量を得ることができます。
MK4の純正ノズルと比較して、新しい高流量ノズルは、材料とノズル径に応じて50~114%の流量向上を実現しています。
オプションでネクストルーダーノズルアダプターもあるので、その他のV6対応ノズルの取り付けも可能です。

造形(プリント)の変更

「Original Plusa MK4S」では、造形(プリント)条件も変更されています。

主な変更点は次の通りです。

  • 造形エリアの拡大
  • ステッパモーターの精度が向上

造形エリアの拡大

MK4Sは、造形エリアのサイズも変更になっています。

旧型(MK3S+)では、「250 x 210 x 210」となっていた造形エリアがMK4Sでは「250 x 210 x 220」になっています。

造形サイズが多少ですが大きくなったことは評価できますね。

 

 

ステッパーモーターの精度が向上

MK4Sでは、使用するステッパモーターの精度が向上しています。

旧型(MK3S+)では、「レギュラー 1.8度; X,Y ステッパーモーター」でしたが、

MK4Sでは「精密 0.9度; X,Y ステッパーモーター」になっています

動作精度が上がっているため、造形に関わるX軸とY軸がより精密に制御できるようになっています。

 

 

フィラメント交換の変更

「Original Plusa MK4S」では、フィラメント交換も変更されています。

主な変更点は次の通りです。

  • フィラメント交換時のUnload、Load画面が見やすく
  • 印刷データ(G-code)とロード中のフィラメントミスマッチの防止

 

フィラメント交換時のUnload、Load画面が見やすく

MK4Sでは、画面が大きくカラーディスプレイになったため、フィラメントのロード、アンロードがよりわかりやすくなりました。

「フィラメント」ボタンを押した後に「Unload」を詮索するとアンロードされます。

ロードはフィラメントを挿入するだけで開始されます。

機能的には、MK3S+と同じですが、より見やすくなっています。

 

 

印刷データ(G-code)とロード中のフィラメントミスマッチの防止

MK4Sでは、現在ロードされているフィラメントと、印刷データで指示されているフィラメントが異なる場合に、造形を開始するまえに停止してアナウンスされます。

3Dプリンターで使用するフィラメントは、素材によってノズル、ベッド、印刷スピードなどの設定が異なるため違う素材で造形するとうまくいきません。

このミスマッチ防止機能はかなり有効です。

 

 

見た目の変更

MK4Sでは、見た目が少し変わっています。

造形ヘッド(エクストルーダー)が大きくなりました。

全体的なサイズは、あまり変わっていないので、取り扱った感じは変わりません。

デザイン的には、MK4Sのロゴがかなり印象的で、MK3S+と比べて製品として向上していると感じられます。

 

また、いろんな機能を使う中で、ディスプレイが大きくきれいになり、表示される情報が増えたことで単体としての使い勝手も向上しています。

 

 

 

編集後記

いかがだったでしょうか。

今回は、MK4Sでの「造形、その他」の変更点をご説明しました。

造形品質や、速度などが向上していて、使い勝手もよくなっています。

 

記事の内容は以上です。

今後は、MK4SとMK3S+を使っていろんなものを製作してご紹介していきたいと思います。

 

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

次回もご期待ください。

 

この記事で紹介した商品はこちら

Original Plusa i3 MK3S+
created by Rinker
Original Prusa i3
¥74,800 (2024/12/03 08:06:43時点 Amazon調べ-詳細)

Original Plusa MK4

created by Rinker
ORIGINAL PRUSA
¥189,000 (2024/12/03 17:04:08時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ORIGINAL PRUSA
¥139,000 (2024/12/03 05:03:24時点 Amazon調べ-詳細)

※上記は、MK4の商品となります。最新のMK4SがAmazon では取り扱いは執筆時点ではありません。

 

あわせて読みたい記事

すけろく MK4Sは、ずいぶんと造形ヘッド(エクストルーダー)が 大きくなったな。 造形性能も変わっているのか? げんろく うむ。 造形性能や、造形サイズも変わっているぞ! げんろく 今回はそのあたりを紹介しよう! 2021年12月に導入した、「Original Plusa Mk3S+」。 約3年かけて機器の校正や、設定の変更を行っていろんなものを作ってきました。 3Dプリンターとしては、非常に安 […]

すけろく 昔のMK3S+の時は、最初の一層目の校正が 非常に手間がかかった。 今回はどうなのかぇ? げんろく そのあたりもMK4Sでは改良されている。 げんろく 今回は校正(キャリブレーション)について 変更点を見ていこう。 2021年12月に導入した、「Original Plusa Mk3S+」。 約3年かけて機器の校正や、設定の変更を行っていろんなものを作ってきました。 3Dプリンターとしては […]

すけろく 前回は、3Dプリンター(Original Plusa Mk4S)の 機能概要を確認したな。 しかし、もっと詳細に知りたいぞ! げんろく うむ。そう来ると思っていた。 そこで前回の記事で語った各カテゴリごとに 旧型(MK3S+)との機能比較を含め詳細にやっていくぞ! げんろく 今回は、「ユーザーインターフェイス周り」だ! 2021年12月に導入した、「Original Plusa Mk3S […]

すけろく ん!? 3Dプリンターが、1台増えているではないか! げんろく そうだ。 抜群の安定感を誇るOriginal Plusa Mk3S(3.5)の 後継機種を購入したのだ。 すけろく おお。フレームはそう変わらんが、造形ヘッドと、 ディスプレイのパージョンアップ感がすごい。 げんろく うむ。 今回購入した、Original Plusa Mk4Sは便利な機能が マシマシになっておる。そのあたり […]