注目キーワード

「子供の誕生日プレゼント!」いろんなお店で使える、手作りギフトカードを作る!

すけろく
んー。
何をプレゼントするかな~。
げんろく
どうした?
まだ、子供へのプレゼントが決まらんのか。
すけろく
うむ。買いに行く時間も限られるでな。
何よりほしいものがころころ変わる。。。
げんろく
なるほど。
子供や知り合いへのプレゼントとしても使える
手作りのギフトカードを作ってみるか!
皆さんは、子供や、知り合いへのプレゼント、どうされていますか?
離れて暮らす「おばあちゃん」から孫へのプレゼントの相談(何が欲しいのかえ~?)なんかに苦慮されている方も多いのではないでしょうか。
私も離れて暮らす親族へのプレゼントにはいつも悩みます。
だって、特に子供は欲しいものが、コロコロ変わったりするんですもの。。。
とはいっても、
現金を振り込む、既製品の「図書券」、「ギフトカード」を贈る、などでは味気ない。
そう思われている方も多いのではないでしょうか。
そこで、以前に実践して、好評だった手作りギフトカードの作り方を記事にしてみました。
この方法を使うことで、次の効果がありましたよ!
<効果>
  • 「ほしいものを自分で選ぶことに」より、買ったものを大切にできる
  • 「大好きなものを、子供が自分で買う」という体験ができた
  •  離れて暮らす「おばあちゃん」からの要求に答えられた

子供の好きに答えるために

私の子供がはまっているもの、それは「ポケモン」です。

(プリキュアなど、お子さんのはまっているものに読み替えてみてください。)

最近、保育園で大流行しているらしく、いつもポケモンの話をしています。

ポケモンが難しいのは、ベースとなるものがゲームであるということ。

保育園の子にゲーム機を与えることはしたくない。

グッツも多く、いろんなお店で、目に入るポケモングッツを片っ端から「欲しい」という始末。

もちろんすぐに買い与えることはしたくない。

色々と悩みは尽きませんよね。

そこでポケモンを調べてみると、「ポケモン好きにはたまらないお店があるらしい。」と分かりました。

それが「ポケモンセンター」です。

全国各地にあるらしく、ポケモングッツが揃っているという場所らしい。

ポケットモンスターオフィシャルサイト

ポケモンセンターは、ポケモンのオフィシャルショップだよ。ゲームソフト・カードゲームにバリエーション豊かなオリジナルグッズ…

子供が本当に欲しいものを見つけるために、一度行ってみるのはありかなっと。

「そうだ、子供の誕生日のイベントにしよう」と決めました。

おばあちゃんからも「何が欲しいのか教えてくれ~」コールも来ていたので、「よし、一気に解決しよう」と思い、今回の記事で紹介する方法を実践したところ、大成功でした。

皆さんも、プレゼントに困ったら、ぜひ試してみてください!

プレゼントにイベント感をプラスする

おばあちゃんからのプレゼントとして考えたのは、「ギフトカード」。

ん?

さっき、「ギフトカード」は味気ないと言ってたよね?

そう、言ってました。

ただのギフトカードじゃあ、ありませんよ。

当家オリジナル+誕生日イベント感+電子決済機能を持つギフトカードを自作したのです。

高価なサービスを使って作ったんじゃないの?

という方、違います。

日常あるものと、ひと手間で作ることができるのです。

次の章で作り方を説明しますね!

自作ギフトカードを作る

では、電子決済機能を持つ手作りギフトカードを作る方法について説明していきますよ~。

このギフトカードの持つ特徴は次の通り。

  1. 電子決済機能を持つ
  2. 使えるお店がたくさんある(図書券のように用途限定されない)
  3. オリジナルのデザイン

ギフトカードのベースを何にするか

前述した特徴①と②を持つ電子決済用カードはどうするか。

クレジットカードだと、無限に利用できるので、財布にも教育上もよくない。

そこで次のカードを使いました。

そう。「Suica」です。

ペンギンのやつ。

発行が簡単で、入金金額を上限として、その範囲であれば、なんでも買える。

発行時、デポジットとして500余分にかかりますが、返却すると返還されるので問題なし。

しかも最近は、ほぼどこでも使える。

ポケモンセンター」でも対応しているみたい。

「これっきゃない!」と感じた瞬間でした。

さっそくプレゼントの代金を入金してSuicaをつくりました。

注意点
以降で紹介するオリジナルステッカーを貼ったSuicaは、ステッカーを貼る前に事前に入金しておきましょう。
(ステッカー添付状態で、券売機、清算機に入れるのは、機械を故障させる可能性があるため、やめましょう。
チャージする場合はステッカーをはがして、入れればOKですよ~)

オリジナルデザインを作る

カードのベースは決まったので、後はシナリオとデザインを考えました。

子供に提案するシナリオ

中身はSuicaなので、どこでも使えちゃいますが、それでは面白くない。

利用シナリオとしては次のようなものを考えました。

よし。

このシナリオなら、テンションが上がりそうです。

デザインを考える

シナリオにあった通り、「ポケモンセンター」へのチケットという意味と、誕生日というイメージをデザインに加えてみました。

デザインは、今回使ったステッカー用紙の販売元から用意されているアプリでもできます。

ラベル屋さん.com

ラベル屋さん™ラベル&カード作成ソフトの各種サポート情報をご案内します。よくあるご質問やマニュアルなどをご覧いただけます…

(今回のは、力を入れてAdobe製品で作ってみましたが。。。)

ポケモンセンターにはロゴがあるらしく、ちょっとお借りしました。

出典:https://www.pokemon.co.jp/shop/pokecen/tokyodx/
出典:https://www.pokemon.co.jp/shop/pokecen/tokyodx/

Suicaのサイズは、皆さんもご存じの通り。

その中に納まるように「84㎜×52㎜」のサイズでデザインを作成しています。

印刷する用紙をどうするか

デザインを、Suicaに貼り付けるため、自宅のインクジェットプリンターで印刷できるステッカー用紙を探しました。

今回は、次の2種類の用紙に印刷して、結果を比較してみました。

どちらもステッカーが作れるA4サイズの製品です。

今回、ステッカーの作成に使った用紙はこちら!

created by Rinker
エーワン(A-one)
¥960 (2025/01/28 11:38:36時点 Amazon調べ-詳細)

ご家庭にあるインクジェットプリンターに対応している、ステッカー作成用の用紙です。保護フィルムがついているので、印刷面を保護し、質感を上げることができます。こちらは、白地で下地が透けないタイプなので、下地を選ばず、使い勝手が良いです。
created by Rinker
エーワン(A-one)
¥1,300 (2025/01/28 11:38:37時点 Amazon調べ-詳細)
ご家庭にあるインクジェットプリンターに対応している、ステッカー作成用の用紙です。保護フィルムがついているので、印刷面を保護し、質感を上げることができます。こちらは、シルバー地で隠ぺい力が高く、色がない部分がメタリックになります。メタリックな印象を作りたい場合に有効です。

印刷結果を確認する

この2つの用紙を使って、それぞれ印刷した結果は次の通りです。

白地用紙に印刷したイメージ
白地用紙に印刷したイメージ

【印象】

  • 白地なので、印刷するデザインに無色部分が多い場合に、イメージ通りに決まる
  • 発色はさすがにこちらのほうがクリアに見える
  • 保護シートを貼り付けると、質感はよくなる
メタリック用紙に印刷したイメージ
メタリック用紙に印刷したイメージ

【印象】

  • メタリックは、印刷するだけで質感よく見える
  • 色はしっかりと乗って発色している
  • 印象は、大人向けという印象。メタリックはやっぱ良い

印刷の結果から、子ど向けには、明るいイメージの「白地用紙」を使うことにしました。

Suicaに貼り付けた感じは次の通り。

いい感じですね。これならいける。

実際に子供にプレゼントしましたよ。

さて、実際にプレゼントした結果。

子供は大喜び。

ポケモンセンターにも感動していて、自分でレジで欲しいものを購入しました。

今も大事そうにしています。

ギフトカードは。。。

もちろん密かに回収してステッカーをはがし、デポジット(500円)を回収しました(笑)

ステッカーは余分に作ったので、使わないプラスチックカードに同じものを貼って、子供に返しました。

結果、企画は大成功。おばあちゃんの株も上がりました(笑)

編集後記

いかがだったでしょうか。

ちょっとしたアイデアで、ギフトカードが子供にとって意味のあるものに変わりました。

今回はポケモンでしたが、他のキャラクターや、イベントなどでも、このアイデアは使えますね

簡単にできるので、皆さんも、ぜひ試してみてくださいね!

記事は以上になります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

注意点
紹介したオリジナルステッカーを貼ったSuicaは、ステッカーを貼る前に事前に入金しておきましょう。
(ステッカー添付状態で、券売機、清算機に入れるのは、機械を故障させる可能性があるため、やめましょう。
チャージする場合はステッカーをはがして、入れればOKですよ~)

 

今回、ステッカーの作成に使った用紙はこちら!

created by Rinker
エーワン(A-one)
¥960 (2025/01/28 11:38:36時点 Amazon調べ-詳細)

ご家庭にあるインクジェットプリンターに対応している、ステッカー作成用の用紙です。保護フィルムがついているので、印刷面を保護し、質感を上げることができます。こちらは、白地で下地が透けないタイプなので、下地を選ばず、使い勝手が良いです。
created by Rinker
エーワン(A-one)
¥1,300 (2025/01/28 11:38:37時点 Amazon調べ-詳細)
ご家庭にあるインクジェットプリンターに対応している、ステッカー作成用の用紙です。保護フィルムがついているので、印刷面を保護し、質感を上げることができます。こちらは、シルバー地で隠ぺい力が高く、色がない部分がメタリックになります。メタリックな印象を作りたい場合に有効です。